四平小利電子商取引有限公司の情報開示方針


I. 方針の目的


本情報開示方針(以下「本方針」といいます)は、四平小利電子商取引有限公司(以下「当社」といいます)が日本向けに家庭用家具を販売する過程における情報処理行為を規制し、ユーザーおよび当社の正当な権利と利益を保護し、情報の真正性、正確性、および安全性を確保するために策定されます。


II. 適用範囲


本方針は、当社が越境電子商取引事業(主に日本向けに家庭用家具を販売する事業)を展開する過程におけるすべての情報関連活動(情報の収集、整理、保管、利用、送信、開示などを含みますが、これらに限定されません)に適用され、対象には、当社のプラットフォームに登録されたユーザー、商品を購入する消費者、およびビジネスパートナーが含まれますが、これらに限定されません。

III.当社基本情報


社名:四平小利電子商取引有限公司


会社住所:四平市鉄西区站前街九洲第五県社区32/536号ビル123号


会社電話番号:19267274260


事業範囲:主に日本向けに各種ホームファニシング製品の販売


IV. 情報収集


収集範囲:当社は、事業の過程において、ユーザーおよび消費者の以下の情報を収集することがあります。


身分情報:氏名、性別、生年月日、ID番号(または関連する日本の身分証明書情報)など。本人確認および注文情報の確認に使用します。


連絡先情報:携帯電話番号、メールアドレス、連絡先住所(日本の配送先住所を含む)など。連絡、商品の配送、アフターサービスに使用します。​

取引情報:購入商品の商品名、数量、価格、支払方法、支払口座番号、注文番号など。取引手続き、注文管理、財務会計の完了に使用されます。


デバイスおよび閲覧情報:デバイスのモデル、オペレーティングシステム、IPアドレス、ブラウザの種類、閲覧履歴、検索履歴など。当社のプラットフォームのパフォーマンスの最適化、ユーザーエクスペリエンスの向上、および市場分析の実施に使用されます。


収集方法:

ユーザーが積極的に提供する情報:アカウント登録、注文の提出、アンケート調査、カスタマーサービスなどにおいてユーザーが積極的に提供する情報。


当社が合法的に取得する情報:当社のプラットフォームの技術的手段を通じて合法的に収集されたユーザーのデバイスおよび閲覧情報、およびビジネスパートナーから取得され、ユーザーが許可した関連情報。​

V. 情報の利用


当社が収集した情報は、以下の目的で利用されます。


商品取引の完了:注文処理、商品の配送、代金決済、請求書発行など。


アフターサービスの提供:商品の返品・交換対応、お問い合わせへの対応、苦情解決など。


製品とサービスの最適化:ユーザーの使用習慣とフィードバック情報に基づき、当社のホームファニシング製品とプラットフォームサービスの品質向上を図る。


市場プロモーション:ユーザーの同意を得て、関連商品情報、プロモーション活動などをユーザーにプッシュする。


法令遵守:関連法令の要件に従い、申告・届出等に必要な情報を提供する。


当社は、本ポリシーの範囲内で情報を利用することをお約束します。上記の範囲を超えて情報を利用する必要がある場合は、事前にユーザーの明示的な同意を得るものとします。


VI.情報の保管


保管方法:当社は、収集した情報を、電子的保管、紙媒体の記録等を含むがこれらに限定されない、安全な技術的手段及び管理措置を用いて保管します。


保管期間:情報の保管期間は、事業上の必要性及び関連法令の要件に基づいて決定されます。保管期間経過後は、当社は当該情報が不正に利用されることのないよう、安全に破棄又は匿名化を行います。


保管場所:当社が収集した情報は、主に中華人民共和国の領土内に保管されます。事業上の必要性から、当該情報が日本又はその他の国・地域に送信される場合は、当社は情報のセキュリティを確保し、関係する国・地域の情報保護に関する法令を遵守するために必要なセキュリティ対策を講じます。


VII.情報保護


当社は情報セキュリティを非常に重視しており、完全な情報セキュリティ管理システムを構築し、専門の技術者と設備を備え、暗号化、ファイアウォール、アクセス制御などのセキュリティ技術対策を導入することで、情報の漏洩、改ざん、紛失、破損などを防ぎます。


当社は、情報にアクセスできる従業員を厳格に管理・教育し、情報保護責任を明確にするとともに、従業員による情報の漏洩や私的利用を厳重に禁止しています。


情報セキュリティインシデントが発生した場合、当社は直ちに緊急措置を講じ、事態の拡大を防止し、関連法令の規定に従い、ユーザーおよび関係部門に速やかに報告します。


VIII. 情報開示


以下の場合を除き、当社はユーザー情報を第三者に開示しません。


ユーザーから明示的な同意を得た場合。​

商品取引の履行、サービスの提供等のために、当社はビジネスパートナー(物流会社、決済機関等)に必要な情報を開示しますが、当社はパートナーに対し、関連する情報保護規定の遵守を要求し、その行為を監督します。


法令の要求に従い、関係部門に情報を提供します。


訴訟、仲裁等への対応等、当社の正当な権利と利益を保護するために、法律で認められた範囲内で情報を開示します。


当社は、いかなる第三者にも情報を販売または貸与しません。


IX. ユーザーの権利


知る権利:ユーザーは、当社による自身の情報の収集、利用、保管、開示について知る権利を有し、当社の電話番号19267274260またはその他の指定された方法を通じて当社に問い合わせることができます。


訂正権:ユーザーは、当社が保管する情報に誤りがあると判断した場合、当社に訂正を求める権利を有します。ユーザーは、関連チャネルを通じて訂正申請を提出し、関連する裏付け資料を提供することができます。当社は、確認後、速やかに対応いたします。


削除権:関連法令および本ポリシーの規定に従い、ユーザーは当社に対し、自身の情報の削除を要求する権利を有します。当社は、申請受付後、確認を行い、条件を満たしている場合は、速やかに当該情報を削除します。


同意撤回権:ユーザーは、当社による情報の利用に対する同意を撤回する権利を有します。同意撤回後、当社は当該情報の利用を停止しますが、ユーザーの同意に基づいて以前に行われた情報処理行為の合法性には影響しません。


X. ポリシーの変更


当社は、事業展開、法令の変更等に基づき、本ポリシーを変更および改善する権利を有します。


本ポリシーの変更は、当社のプラットフォームおよび関連チャネルにおいて告知し、告知日から効力を発します。ユーザーは、本ポリシーの最新版を定期的にご確認ください。ユーザーが引き続き当社のサービスをご利用いただく場合、変更後のポリシーに同意したものとみなされます。


XI.ポリシーの解釈

本ポリシーの解釈権は、四平小利電子商取引有限公司に帰属します。本ポリシーについてご質問がある場合は、当社の電話番号19267274260またはその他の指定方法を通じて当社までお問い合わせください。

四平小利電子商取引有限公司